【飲食店営業許可】【静岡市で飲食店をはじめようと思ったら!】

静岡市でレストランやカフェなどの飲食店をはじめたいと思ったら、

飲食店営業許可を取る必要があります。

ここでは、静岡市で飲食店を営業開始するまでの流れを簡単に説明します。

1,事前相談

  店舗が決まったら、図面を持って保健所へ行き「事前相談」をします。

  内装工事をする場合などは、着手する前に相談をして確認しておきましょう。

2,申請準備

  申請に必要な書類などを準備します。

  準備するものとしては、

  (1)申請書

  (2)食品衛生責任者の資格証

    (申請時に未取得の場合は、受講誓約書を提出し後日、養成講習会を受講する)

  (3)店舗の平面図と店舗案内図

    (店舗全体の様子と調理に関わる設備の配置が分かる平面図)

  (4)登記簿謄本(法人の場合)

  (5)手数料

  (6)水質検査成績書(井戸水などの場合)

  ※自動車営業や食肉製品製造業などの一部の業種は追加書類が必要

3,許可申請手続き

  営業開始予定日の10日前を目安に申請をします。

  申請時に店舗検査の日程を決めます。

4,店舗検査

  現地調査で図面通りの店舗か、その形状や動線などを調査します。

  許可基準に適合しているのか、以下の調査がポイントです。

  床・壁・天井の材質形状・手洗い設備・洗浄設備・食品保管庫・区画戸・冷蔵設備

  基準に適合しない場合は、再検査や不許可になる場合もあります。

5,営業許可証交付

  店舗検査の結果が良ければ、「許可証交付証」が渡されますので、

  それを持って行くと、保健所の窓口で「営業許可証」が交付されます。

6,営業開始

ちなみに、静岡市の場合オンライン申請という方法もありますが、

手数料については、保健所の窓口での支払いとなるため、結局は行かなくてはならないようです。

まとめに

私が子どもの頃、両親は細々と自営業を営んでいました。

週末にはよく、父のお気に入りの「とんかつ屋さん」に家族で行ったことを覚えています。

「飲食店」と聞くと楽しかった一家団欒の時を思い出します。

そんな憩いの場を提供してくれる飲食店ですが、開業には多額の資金と労力を必要とします。

申請に必要な図面を作成するだけでも大変です。

それ以外にも開業時はやることが多くて時間も足りないくらいです。

面倒な許可申請は専門家に任せて、

その分、空いた時間を開業準備のため有意義に使ってもらえればと思います。

飲食店開業を検討されている方は、お気軽に当事務所へご相談ください。

行政書士赤堀昌治事務所のホームページ