墓じまいとは、「改葬」とも呼ばれ、簡単に言うとお墓のお引っ越しということになります。
現在のお墓を撤去し、更地にして管理者に返還をし、その後、取り出した遺骨を新しい場所へ移します。
最近では、墓じまいをする人が増えているようです。
その理由としては、ライフスタイルの変化や家族の形の変化により、
お墓を維持管理していく後継者がいなかったり、お墓が遠方でお墓参りが困難だったり、
霊園や寺院などへの経済的負担を考えると子どもや孫に迷惑をかけたくないなど、
それぞれ家族の状況によって様々な理由があるようです。
それでは、そんな「墓じまいのメリット」としては、どのようなものがあるでしょうか?
墓じまいのメリット
1,子どもや孫への精神的・経済的な負担をかけることが無くなる。
2,遠方にお墓があった場合には、移転して近くのお墓にすることでお墓参りがしやすくなる。
3,後継者がいない場合には、無縁墓になる可能性があり、管理されないと放置され続け、倒壊する危険性もある。
墓じまいのデメリット
1,親族の間で「墓じまい」の理解がされないと、費用や納骨先などの意見についてトラブルが発生する。
2,墓じまいをして合祀をすると、将来的に分骨したり改葬したくなった場合に、
自分の先祖の遺骨だけを取り出すことができない。
3,墓じまいに伴い寺院などの檀家を離れる場合に、寺院によって離檀料が高額ということがある。
まとめ
ご先祖様をご供養することは大切なことであり、お墓を守るという伝統も否定されるものでもない。
しかし、社会全体が少子高齢化にあって、物事の考え方も多様化する時代を我々は生きている、
大事なことは、すでに亡くなった人よりも、今を生きる人が幸せに人生を送ることができることだ。
いずれにせよ、親族や墓地管理者との相談を丁寧に行い、
理解を求めることによってトラブルを回避することができます。
墓じまいを検討されている方は、ひとりで悩まず専門家に相談をしてみるのも良いでしょう。
行政機関などの無料相談を利用するという方法もあります。
「墓じまい」に関するお悩みは、お気軽に当事務所へご相談ください。